お知らせ
2024/10/31
ホームページを公開しました。
学会長の挨拶
第82回九州連合産科婦人科学会ならびに第76回九州ブロック産婦人科医会を2025年5月10日(土)〜5月11日(日)に熊本城ホールで開催いたします。歴史と伝統のある本会の運営を担当させていただくこととなり大変光栄に存じます。
本会のテーマは「繋ぐ。新たな物語」といたしました。産婦人科を取り巻く環境は、働き方改革が導入され、出産費用の保険適用が検討されるなど、大きな変革の時を迎えているように感じます。しかし、命の誕生を見守り、次代へと繋ぐ産婦人科学の魅力とその重要性は、時代を超えて変わることはありません。本学術集会が、諸先輩方の想いを後進へと受け継ぎ、次代を担う若き産婦人科医を育む良い機会となることを願っております。
今回のポスターには、新緑の草原が広がる草千里ヶ浜から望む、阿蘇五岳の烏帽子岳を使用しました。新緑は新しい生命が芽吹く象徴であり、この風景に若い産婦人科医たちが青空の下で伸びやかに成長する姿を重ね合わせています。次代を担う若き医師の力強い息吹が感じられるような2日間となることを期待しております。また、学術集会では夢と希望に満ちた産婦人科新時代の創造に繋がる建設的な議論をお願いいたします。
プログラムは5月10日(土)にスポーツ大会(大学対抗野球大会、ゴルフ、テニス)、ハンズオンセミナー、特別講演I、懇親会を企画しております。また5月11日(日)には特別講演II、指導医講習会、ワークショップ、モーニング・ランチョンセミナー、企業共催セミナー、一般演題を予定しております。オンデマンド配信も、可能な範囲で後日行う予定ですが、やはり現地開催・対面形式での発表と活発な議論、直接の情報交換が貴重であると考えております。次代を担う医学生や研修医の参加も大歓迎いたします。多くの皆様の現地参加ならびに多数の演題応募を心よりお待ちしております。
熊本は「火の国」「水の国」として知られ、雄大な自然や良質な温泉、豊かな農産物や郷土料理など、熊本ならではの魅力が満載です。学会の合間には、日々の診療の疲れを食事や観光で癒し、明日への活力としていただけますと幸いです。教室員一同、皆様のご来熊を心よりお待ち申し上げております。
2024年9月吉日
総会・学術講演会
![]() |
第82回九州連合産科婦人科学会・第76回九州ブロック産婦人科医会 会期: 大会長: 場所: テーマ: |
---|
過去の学術講演会
準備中
学会誌
関連リンク
- 日本産科婦人科学会
- 日本産婦人科医会
- 福岡産科婦人科学会
- 大分産科婦人科学会
- 熊本産科婦人科学会
- 佐賀産科婦人科学会
- 長崎産科婦人科学会
- 宮崎産科婦人科学会
- 鹿児島産科婦人科学会
- 沖縄産科婦人科学会
お問い合わせ
【運営事務局】
福岡県産科婦人科学会
〒812-0016
福岡県福岡市博多区博多駅南2-9-30 福岡県メディカルセンタービル内
TEL/092-431-4845 FAX /092-431-4811
【今年度担当】
熊本大学大学院生命科学研究部 産科婦人科学講座
〒860-8556 熊本県熊本市中央区本荘1-1-1
TEL/096-373-5269 FAX /096-363-5164